梅子の休日

ネタバレなしよ。

杉浦日向子の食・道・楽

食べることは命のリレー。バトンを落としてはいけない。

 

正しい酒の呑み方7か条。どれもこれもとにかく呑むのね。

 

おにぎりは握りで拳の形だから丸い。おむすびは結び目の形だから三角。

 

パスタは生き物。1秒で1歳年を取る。ボンゴレだったら先にパスタ食べてあさりは後からワインのつまみに。

 

デートは横並びで食べるべし。向き合って食べると顔をつくる。無防備にくつろいで食べる横並びのほうが素顔が見れる。

 

バーでは呑むのではなく、雰囲気を呑む。場に酔うものだから何杯も呑むのは野暮。

 

鰻・蕎麦・寿司・天ぷらは江戸後期に完成した割と新しい日本食

 

伝統的な日本食はたくあん、梅干し、豆、雑穀、小魚、貝。

 

江戸には闘病という言葉はなく、平癒という言葉を使った。病には速やかに引き取り願いたい、くらいのスタンスで。勝ち負けじゃないんだよ、病は。

 

縄文時代にはすでに酒を造って呑んでいた。

 

百薬の長とはいへど万の病は酒こそ起れ。続きがあったのね。。

 

10年以上通院されてるから病気に関してもどっしりと構えてらっしゃる。平癒、いい言葉だと思います。