梅子の休日

ネタバレなしよ。

少年少女日本の歴史 3

 

国ごとに寺をたてよう。

 

710年、藤原京から平城京へ都が移される。

 

稗田阿礼太安万侶古事記を編纂。712年に完成。

 

もう一つの歴史書舎人親王が中心となって作った日本書紀。720年完成。

 

和同開珎、初めて日本で本格的に作られた銅銭。

 

三月三日は曲水の宴。

 

長屋王、藤原一族にはめられる。光明子聖武天皇と結婚して光明皇后に。

 

743年、墾田永年私財法。開墾した土地を永久にその農民に与える法。

 

飢饉や災害が続いて行基を中心に大仏を造る。都を何回か変えたけど、また平城京に戻って東大寺で大仏製作再開。大仏の作り方がすごすぎる。

 

位の高い僧をスカウトするために遣唐使2名出発。唐からは鑑真以下弟子たちが来てくれることになったけど、外国に行けない時代だったので、何回も何回も何回も捕まっては失敗し、10年くらいかけてやっと日本に来た時には鑑真は失明してしまう。

 

孝謙天皇大炊王(おおいのおう)に譲位。淳仁(じゅんにん)天皇即位。だけど、気に入らずに退けて自ら天皇に返り咲き。今度は称徳(しょうとく)天皇として即位。お気にの僧、道教を皇太子にしようとしたけど失敗し、死去。

 

白壁王が光仁(こうにん)天皇として即位。